EVENT
イベント
- HOME
- EVENT(イベント)
福井県立大学 知的財産セミナー
大学におけるノウハウ・営業秘密の管理と移転戦略
~知的資産の活用による研究成果の社会実装~
本セミナーでは、大学における研究成果のうち、特許化されない「ノウハウ」や「営業秘密」の管理・活用方法について、実践的な知識を提供します。特に、以下のテーマに焦点を当てます。
テーマ
◯ノウハウと営業秘密の違いと法的保護の枠組み
◯大学における営業秘密の管理体制の構築方法(職務発明規定でノウハウを対象とし、大学で承継、管理するには?)
◯ノウハウの移転における契約・リスク管理のポイント
◯産学連携・技術移転における活用方法について

日時
令和7年9月2日 13:30-15:50
場所
オフライン会場 | 福井県立大学永平寺キャンパス 地域経済研究所 1階企業交流室 (〒910-1142 福井県吉田郡永平寺町松岡兼定島4−1−1) |
---|---|
オンライン会場 | zoom 【申込後、URLを送付します】 |
対象者
TeSH創出共同機関 当事者の方々(研究者・学生他)
TeSH創出共同機関 支援者の方々(URA、産学連携担当、SUコーディネータ他)
講師
戸﨑善博氏 / 独立行政法人 工業所有権情報・研修館(INPIT) 知財戦略エキスパート
家電メーカーの技術者として約18年新規事業開発・事業化を担当し、その後知財職能として15年特許ライセンス(2者間、クロス、プール、訴訟、監査等)を担当する(2009年に弁理士登録済み)。
その後、大学の知財部門にて3年4か月大学発ベンチャー支援に従事し、任期満了後は、発明推進協会にて2年間産学連携・スタートアップアドバイザー、知的財産プロデューサーを経て、2024年から現在の職務に従事する。

申込
下記URLよりお申し込みください。