EVENT

イベント

FUKUI Interdisciplinary Fes. 2025 開催
~ 北陸から、世界へ ~ 産官学金がつながるスタートアップの創出

参加ご希望の方はページ下の参加申込フォームより登録をお願いします。

イベント概要

日時 2025年8月25日(月) 13:00-17:00 (交流会 17:00-18:00)
会場 ホテルフジタ福井(福井市大手3丁目12-20)
主催 Tech Startup HOKURIKU (TeSH)
参画機関 福井大学
福井県立大学
福井工業大学
福井工業高等専門学校

会場マップ

ホテルフジタ福井(福井市大手3丁目12-20)

プログラム

13:00-13:20 ①挨拶
内木 宏延|福井大学 学長
岩崎 行玄|福井県立大学 学長
掛下 知行|福井工業大学 学長
長谷川 章|福井工業高等専門学校 校長
13:20-13:30 ②主旨説明「TeSHの活動と全国ネットワーク構築支援事業」
内田 史彦
TeSHプログラム代表 北陸先端科学技術大学院大学
13:30-14:15 ③福井県のスタートアップ
1. 福井高専Alumniスタートアップ
(株)jig.jp 取締役創業者 福野 泰介
2. 福井工大Alumniスタートアップ
(株)ALL CONNECT 代表取締役社長 岩井 宏太
3. 福井大学Alumniスタートアップ
(株)ナチュラルスタイル 代表取締役 松田 優一
14:25-15:00 ④TeSH協力機関の紹介と取組
1. 公益財団法人 ふくい産業支援センター
ベンチャー・DX推進部 チーフアドバイザー 岡田 留理
2. 国立研究開発法人 情報通信研究機構(NICT)
デプロイメント推進部門 アントレプレナー支援室 室長 安藤 満佐子
3. 株式会社ふくいキャピタルパートナーズ
代表取締役社長 小林 令
15:00-15:50 ⑤TeSHの活動
1. 3大学・1高専のスタートアップ支援の活動
3大学・1高専 プログラム共同代表
2. TeSH採択課題
福井県立大学:田原教授、福井大学:藤田教授、福井高専:小越教授
15:50 休憩(5分)
15:55-16:55 ⑥シーズピッチ(各3分)
4機関×5件
16:55-17:00 ⑦閉会挨拶
寺野 稔|北陸先端科学技術大学院大学 学長(TeSH総括責任者)
17:00-18:00 ⑧交流会
協力機関紹介、シーズピッチ優秀テーマ表彰など

登壇者

福井県のスタートアップ
(株)jig.jp
取締役創業者
福野 泰介
(株)ALL CONNECT
代表取締役社長
岩井 宏太
(株)ナチュラルスタイル
代表取締役
松田 優一
TeSH協力機関の紹介と取組
公益財団法人
ふくい産業支援センター
ベンチャー・DX推進部
チーフアドバイザー
岡田 留理
国立研究開発法人
情報通信研究機構(NICT)
デプロイメント推進部門
アントレプレナー支援室 室長
安藤 満佐子
株式会社
ふくいキャピタルパートナーズ
代表取締役社長
小林 令

申込方法

参加ご希望の方は下記の参加申込フォームより登録をお願いします。
https://forms.gle/ezQWboNwDGQUF93g8

お問い合わせ先

TeSH事務局 メールアドレス:tesh-j@ml.jaist.ac.jp
担当:JAIST SU推進室 真殿